夏には大量収穫!水耕栽培種まき


Warning: Undefined array key 4 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 56

Warning: Undefined array key 6 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 61

こんにちは。
サロンパルクのこちゃです。

皆さん、野菜は大好きですか?
夏の野菜や果物は好きな人が多いですよね。

きゅうりやゴーヤ、ピーマンにトマト。
スイカ割りをしたら、ひと夏の思い出としては最高です。

でも、野菜や果物って高いんですよね。
どうしたものかと考えていたら、ブログを発見。

もともとやっていたような方法でどうやら、トマトやきゅうり、そしてメロンまで収穫できるらしい。いろいろ準備をして、自宅で水耕栽培して大量収穫を目指すことにしました。

今回は、種まきから発芽までの様子を紹介していきます。
自宅での水耕栽培については、以前も紹介しているのでこちらをご覧ください。

【アクアポニックス】飼育水で水耕栽培を開始

スポンサードサーチ

水耕栽培に適している野菜をチェック

実際に色々な方のブログを拝見していると、結構やっている人が多いみたい。

トマトやナスはもちろんのこと、スイカやメロンに挑戦している人も。
私は、どれも大好きなのでうまくいきそうなものは、全部やろう!と決意しました。

どうやら、根菜類以外は割とできるみたいです。
ということで今回買った種たちはこちら。

  • スイカ
  • メロン
  • ゴーヤ
  • きゅうり
  • トマト
  • なす

これらの種類を購入しました。
苗で買わなかった理由は、水耕栽培と合わない可能性があるからです。

もともと水耕栽培で種まき~発芽まで行った苗に比べて、苗で購入したものは根が太かったりします。
そのため、うまく適応できず、枯れてしまうこともあるのです。

実際に、以前イチゴの苗をそれで枯らしてしまいました。

種まきはこんな感じでやっています。

発芽の温度管理

夏場の野菜の発芽は温度管理が大事。
比較的温度が一定していて、変動がないようなところ。

大体20℃以上の温度が必要と記載しているものが多いです。
家の中は温度の差があまりないにしても、20℃以上はそんなにないなー、、、

と思っていたらありました!
リクガメケージの上です。

上の方には、ある程度換気ができるように、熱気が抜けるようにしてあるんです。
そのうえで管理することにしました。

このケージは、メダカの卵管理でも役立っているものです。
メダカの卵をカビさせない管理方法

スポンサードサーチ

発芽を確認

毎日、毎日発芽を確認するも全然生えてきてこない、、、
と思いきや、10日後に発芽を確認しました。

入れているプラスチックケースによっては、カビてしまっているものもありました。
そんな中発芽してくれたのは、こんな感じです。

発芽後は、こんな感じでプラスチックコップに入れて過保護管理としています。
これからの成長が楽しみです。

枯れてしまったら、来年やる気をなくすかも、、、

上記の管理で発芽を確認したのは、なす以外の種。
ナスは種が余っているので、もう少しチャレンジしてみようと思います。

まとめ

水耕栽培を始めたのは、約1年前ですがとても楽しいです。
色々な野菜を育てて収穫するのはもちろんのこと、成長していく過程を見ているのもとても楽しいです。

夏には、収穫して季節を満喫したいと考えています。
水耕栽培をやるにあたって皆さんのお勧めやリクエストがあれば教えてください。

それでは、また次回報告していきますので楽しみにしていてください。

 

 

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぼろぼろの身体をなんとかするために理学療法士に!身体を整えることで人生が変わることを実感!地域活動に力をいれつつ、身体を整え人生を楽しく生きることをモットーに活動中。訪問・自宅での施術行ってます!