腕がしびれるのはなんで?神経の特性から考える体メンテナンス。

はじめまして、古茶(@kazu_5321)です。
今回は、痺れについての記事です。
腕だけでなく、坐骨神経痛やずーっと続いている、足の痺れにも関連してくる記事です。

 

なんだか、最近腕が痺れる。
よくわからないけど、ビリビリしている。

こういった不調を見逃していませんか?
腕の痺れには、理由があります。
そして、症状が出ている人は、普段の生活に問題があることが多いです。

そして、神経には特徴があり、痺れるにも理由があります。
神経生のしびれってよく聞くけど、体ではどういう反応が起こってるの?

こんな人の疑問に答えていきます。

これを読んだ後には、しびれについて基本知識の理解ができ、普段の生活習慣において、気をつけるべきことがわかるようになってきます。

繰り返し読んで、少しずつ実践していってください。

 

腕のしびれの症状が始まる

特に何もしていないのに、腕が痺れてくる。
または、朝起きた時にしびれの症状が起こっている。
仕事で同じ姿勢をしていると、腕が痺れてくる。

こんな人が、最近は多くなっています。
主には、活動量の低下が背景にあります。

現代は、4人に1人が運動不足と言われています。
働き方が変化し、活動量の低下による不調がかなり増えています。

そのなかでも、増えているのが「よくわからない不調
こういった訴えでこられれる方は、本当に多いです。

よくわからない不調の中でも、よく聞かれるのが腕の痺れです。
実は、腕の痺れは普段の生活を表しています。

特に生まれつきの問題でない限り、生活習慣が問題でしびれが起こっているのです。

 

痺れるのはどんなとき?

しびれの訴えは様々です。
人によって、出る時間や症状は違います。

ただし、殆どの人に生活習慣の乱れが起こっています。
特に、姿勢の問題が影響してくることが多いです。

椅子での作業や活動量が減ってきている現代において、姿勢の悪さと言うのは、大きく問題になってきています。

活動する時間がへり、座って過ごすことが多くなりました。
現代は、家事や仕事の効率化が進み、作業が簡単になってきました。

そのため、人が活動しなくても良くなるため、立っている時間が少なくなります。
その結果、活動する時間が減り、運動不足に至っていきます。

この運動不足によって、起こるのが姿勢の悪化です

 

神経はどんな特性があるの?

しびれの訴えがある人の中には、病院にいって症状の確認をしてもらっている方もいます。
そういった、方の多くはこういったことを言われています。

神経が圧迫されている。
神経の通り道が狭くなってしまっている。
骨の変形で神経にストレスがかかっている。

神経は、挟まれると痺れる。
実は、神経は圧迫に強く、挟まれても直接的には痺れは出にくいです。

神経が圧迫されて起こるのは、しびれではなく、脱力感や感覚の脱失などです。

しびれが起こっているのは、神経が障害された結果、その神経が調整していた機能がうまく働かなくなるからです。
ここが理解できると、神経の圧迫がある場合に、どう運動していけば良いかがわかります。

姿勢が原因に

 

神経の単純な圧迫ではしびれが起こりづらい。
神経の機能が障害されることによって、筋肉がうまく働かなくなるなどして、しびれが起こっています。

この神経の機能が障害される1つの原因が姿勢です。

神経には、伸び縮みする機能があります。
これによって、姿勢の変化に対応することができています。

シンプルに言うと

体が曲がると伸ばされて、体を反ると縮んでいきます。

これによって、神経はストレスを回避しているんです。
そのためある程度の余裕があることが必要なんです。

ずーっと同じところにストレスがかかっていると、体へは大きな負担になるからです。

多くは、体が丸まっていたり、猫背やスマホっ首が原因だったりします。
ゴムだってずっと伸ばされていたら、うまく働いてくれません。

姿勢を見直すことが必要なんです。

 

対処方法

対処方法は、姿勢を正しくすること。
といっても、なかなか直せないのが実状。

正しい姿勢がわからなかったり、わかっていても続けづらかったりします。

何より、人は今までの行動を続けようとします。
悪い姿勢は悪いままに、だらけた生活はダラけたままに。

新しいことを始めるのは、とても難しいのです。

まず、始めるのであれば、深呼吸からはじめることをお勧めします。
呼吸を深くすることで、自立神経が整うからです。

大きく呼吸ができることで、肋骨がうまく動かせます。
姿勢が悪いと肋骨が硬くなるので、それを防いでくれるわけです。

運動がきつい、、、
継続が難しい、、、
時間がない、、、

なんて人にもおすすめなので、ぜひ取り入れて身体の変化を感じてください。

 

 

まとめ

今回は、神経の特徴からお話しをさせてもらいました。
身体の中で重要な機能を担っている神経。

身体のケアをしてあげることで、うまく働くようになります。

反対に体への負担が強くかかっている状態。
これが長く続くと、神経は動きづらくなり、うまく機能しなくなるんです。

身体への負担は、最初は良いかもしれませんが、ケアをしてあげないと身体は機能しなくなってきます。
身体のケアを定期的に行うことで、不調に対処していきましょう!

  • 神経はある程度伸び縮みする
  • 姿勢が悪いことで、神経にストレスが
  • まずは、深呼吸で神経に余裕を

身体についての情報は、知っておいて損はありません。
情報を知ることで、身体の不調をコントロールすることができます。

楽しい人生を送るために、身体に対しての知識は必要不可欠です。
このブログを生かし、学んでいってください。

最後までありがとうございました!

 

予約・お問い合わせ

記事を見ていただきありがとうございました。
現在、袖ヶ浦の自宅・訪問にて施術を行なっております。

自分の身体のことについて、なんとかしたい!って思っている人の力になりたいです。

記事を参考にしていただき、身体の変化を体感してみてください。
気になる点や施術予約はこちらからできます。

友だち追加

施術内容、料金についてはこちらを参考にして下さい!

施術料金

袖ヶ浦整体サロンパルク〜pUrK〜 までの行き方

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぼろぼろの身体をなんとかするために理学療法士に!身体を整えることで人生が変わることを実感!地域活動に力をいれつつ、身体を整え人生を楽しく生きることをモットーに活動中。訪問・自宅での施術行ってます!