本紹介まとめ 良い本との巡り会わせは、自分の行動で決まる。
自分が5月に読んだ本のまとめを行います。 4月にも行ったんですが、結構これが楽しみ。 本は一度読んだだけでは、なかなか頭に入ってこないもので、気になったところなどは何度か、重読するようにしています。 このまとめを行うとき…
自分が5月に読んだ本のまとめを行います。 4月にも行ったんですが、結構これが楽しみ。 本は一度読んだだけでは、なかなか頭に入ってこないもので、気になったところなどは何度か、重読するようにしています。 このまとめを行うとき…
ケトン体は学生時代に言葉だけ聞いた程度。 一型糖尿病患者で血糖コントロール不良となると、ケトン体酸性が起こり、ケトアシドーシスになると。 その結果多尿、嘔気、腹痛などの症状が起こると、意識障害につながるというもの。 しか…
薬の開発も技術の進歩に伴い、さまざまな病気に対しての治療が進められています。 しかし、脳に届かせるためには『血液脳関門』を通らないといけない為、薬での治療は困難 なっていました。 今回は、その血液脳関門を通れるような薬が…
待望のY字バランスです! 待っていた人お待たせしました! 待っている人いたかな、、、笑 実に56日ぶりの更新です。でもきちんとボディワークは続けていました。 比較画像と初の動画投稿もしています! 継続は力なり! 現状報告…
産まれたての赤ちゃんの肌は柔らかいですよね。 それ故にとても敏感です。 せっかく柔らかい肌なのに、乾燥してしまっている。 動くから爪で引っ掻いてしまった。 乳児湿疹が治らない。 こんな、お悩みお持ちではないですか? そう…
体質改善が流行っている昨今。 自身の健康意識についても周りで変化が見られているのを感じます。 特に話題に上がるのは、ダイエットのための糖質制限や断食など。 体重の管理のためもいいけど、もっと大事なのは健康ですよね。 体型…
ブログ記事も108記事を超えていますが、アクセス数はまぁまぁ。 安定してきてくれているけど、これ以上伸びる気がしない。 そこでアクセス数について調べて見ました。 『過去記事のリライト』というものがあるらしい。 ブログはと…
最近流行のファスティング。 興味があるけど、どうやったらいいのか。 そもそも、食事を入れなくていいの? こういった疑問が出てくると思います。 今回は、断食を流行っている背景と最新研究について。 ファスティングって? 私自…
夏に向けて、気になってくるのは露出が増えることですよね。 日々、体づくりをしている人には待ち遠しい季節がやっときました。 冬に溜め込んでしまった人は、なんとかしなきゃ!って焦っているところですかね。 夏までに間に合わせよ…
医療の発達で、期待されるのが新薬の開発。 難病患者や癌患者の治療薬も様々なものが出てきていますよね。 今は、病院にいけば薬をすぐもらえる時代。 ただ、その薬をいつでももらえる現状が問題にもなっています。 今は市販薬も多く…