【休みが増える】効率的な仕事はドイツに学べ。積極的有給消化。


Warning: Undefined array key 6 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 61

f:id:kazu532120:20180505124100j:plain

日本のGDPは世界で見ると、3位。

ドイツはというと、4位になっています。

経済成長が著しい、中国が2位。アメリカが1位になっていますね。(2018年5月5日現在)

しかし、これは個人でのGDPで見ると、日本は22位になっています。

冒頭にあげたドイツはというと、19位。

日本とドイツは両国とも敗戦したのちに、経済成長した国として比較されることが多いみたいです。

今読んでいる本にも、ドイツと日本を比べたものがあります。

他国との比較、客観的指標を得ることで自分自身のいる場所がわかります。

そういった意味でも、他国を知る、他をしるというのはとても大事だと考えます。

今回は、それについてのニュースがあったので、紹介していきます。

スポンサードサーチ

ニュース紹介

toyokeizai.net
出典元:東洋経済

日本の休日の捉え方と、ドイツとの違いについて書かれています。

日本人は勤勉、真面目、仕事に対しての姿勢が評価されていますが、そのせいで疲労してしまう人が多いことも話題に上がります。

自殺してしまう人、心を少しずつすり減らしながら仕事をしている人がいるのが事実です。

特に長期休暇などは、滅多に取らないですよね。

休みを取ったら、仕事が回らなくなる。

みんなに迷惑をかける。

自分がいない時に、なにかが起こったらどうしようか。などを思うからですね。

しかし、これは思い込みであることが多いと言われています。もちろん、そういった環境になっている人もいることでしょう。

仕事に対して、真面目すぎるあまり、仕事のために生きる人が多いの現状。

このニュースでは、国民性と法律について触れていますが日本の働き方についても言及しています。

休みがとりたい。仕事に疲れた。満足できない。

なんて人は、一目通すだけでも違う視点が入るので良いと機会になると思います。

日本の国民性

ニュースなんかで、他国との比較をする際には、日本人の仕事への姿勢が評価されていることが多いです。

その仕事への姿勢が日本を成長させたといっても、過言ではないと思います。

しかし、その良い姿勢が、自分を苦しめるようでは、元も子もありません。

良い、良いと思ってやっていたことが、自分を苦しめる、ストレスが溜まるようでは、なんのために仕事をしているかわからなくなるでしょう。

仕事一筋で頑張って来た方は、定年した後に趣味等もなく外出しなくなるため、認知症を発症するリスクが高くなる。

こういったことも少なくないので、仕事一筋になってしまった状況も問題であるといえるでしょう。

『仕事のバランス』最近は特に話題に上がっています。

意識して、仕事と生活を分けることも重要になる考えだと思います。

スポンサードサーチ

休みを取らない日本

f:id:kazu532120:20180505124541j:plain
今回比較対象となるドイツでは、長期休暇が当たり前のように取られているようです。

しかし、現在の日本では有給消化率は48%程度(2016年段階)

有給をとるにあたって、罪悪感も多く感じている日本。

実際の調査でも罪悪感を感じる人は多い、という結果になっているようです。

有給がとりづらい結果、短い休暇を何度かとる。という風になります。

この取り方では、そもそも体が休まらず、仕事のことばかり考えてしまいますよね。

短期間での休みでは、体が休まらないだけでなく、仕事のことが常に頭に残ってしまいます。

その結果、十分な切り替えができず、体も頭も休まらないことになります。

仕事は体力がある方がより効率的になる。というわけではないですが、体力が残っている方が余裕ができると思います。

効率的な仕事を行うには、広い視野が必要です。

いろんなところに視点を向けるには余裕が必要。

余裕があれば、ここぞという時に集中して作業に取り組むことができます。

この余裕が体のストレスにも関わってくることでしょう。

余裕がないところに、どんどん仕事を詰め込むことは、ストレスの増大にもつながりますから、気分転換をとることが重要といえます。

仕事を楽しむ

f:id:kazu532120:20180505124331j:plain
最終的には、これに尽きると思います。

最近はYouTuberが、『やりたいことで生きていく』なんてことを言っていますが、この流れは多くなっているようです。

最近の就職先も、自分がやりたいことがやれるかどうかを重視する。という流れが多くなっているようです。

今はいろんな職業がありますし、今後も働き方は多様化していくことでしょう。

今ない職業が出てくることも示唆されています。

今の職業を全うしつつ、新しい可能性に常に挑戦していきたいです。

私自身も、仕事を選んだ理由、課題の分離、自己での決定力を高めることで仕事の効率を高め、より質の高い仕事を行なっていきたいと感じます。

今、読んでいる本はこちら。

日本とドイツとの違い。自己決定力など社会で求められること、取り入れられそうなもの等もあるので、本のレビューをしていきたいと思います。

スポンサードサーチ

旅行に行こう

やっぱり気分転換には、新しいところ、刺激を受けるのが大事。

国内格安航空券を一括比較!最短で5分で申し込み!

連休明けなら、今がおススメですね。

いくつかの航空券もかなり安くなってます。

私も今年の秋くらいに京都にいきたいなー、と計画中。

国外の旅行も割引が多いです!

気分転換をして、効率のよい仕事を目指していきましょう。

どこか良いところがあったら、私にも教えてください。

旅行に行けない人はこんなのもあるみたいです。

みんなの優待(初月無料)、いろんなところの割引券があります。

映画館、カラオケ、ファミレス、観光地などなど。

かなり割引率が高いものもあり、かなりおすすめ。

良い場所、思い出の場所、シェアしていきましょう!

最後までありがとうございました。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です