Warning: Undefined array key 6 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 61
忙しい日が続くと疎かになってくるのが、『睡眠』
どうしても、寝る時間が遅くなってしまい、気づいたら日をまたいでしまっている。
こんな人は多いんじゃないでしょうか。
現代は、スマートフォン一つで色々な事ができます。
ネットサーフィン、アプリ、電話やライン。
ついつい、睡眠時間を疎かにしてしまうものですね。
今回は、ニュースをチェックしていたら、睡眠に関する研究とニュースがあったので紹介していきます。
スポンサードサーチ
睡眠は何のために取る?
睡眠に関しては、さまざまな理由がありますよね。
生活する上で外せない行為の一つです。
睡眠をとられると、たちまち体力がもたなくなり、ぼーっとし始めるでしょう。
睡眠は以前にもいくつか記事を書いています。
関連記事
- 睡眠の質が様々な病気のリスクに関連。仕事の効率を上げることが健康につながる。 – こちゃろぐ
- やっぱり早起きは健康的だった。 夜型の人が気を付けたい事。 – こちゃろぐ
- 睡眠の質はどう高める? 大事な健康習慣その① – こちゃろぐ
- 睡眠の質はどう高める? 大事な健康習慣その② – こちゃろぐ
- 睡眠の質はどう高める? 大事な健康習慣その③ – こちゃろぐ
一番古いもので、もう4ヶ月前くらいになります。
睡眠の質については、健康を考える上でとても重要な要素です。
それでは、睡眠の重要性について少し書いて、ニュース紹介をしていきます。
睡眠の役割
睡眠の役割は、休息とともに以下のような役割があります。
- 腸管の休息
- 自律神経の調整
- 体のリセット(姿勢の調整)
- 記憶の定着
- 脳の整理
睡眠によって、さまざまな事をしてくれています。
高額な医療、最新技術をつかうより、質の良い睡眠を取った方が体にとってよっぽど良いですね。
徹夜が良くないというのも、記憶の定着ができないからというのもあります。
より良い睡眠が、記憶の定着をさせ、脳内の整理を勝手にしてくれるんです。
スポンサードサーチ
日本人のほとんどが抱えている睡眠不足
冒頭にも書いた睡眠不足について。
睡眠不足では体力が回復せず、徐々に体への負担になってしまいます。
特に、日本人では睡眠負債が問題になっているそうです。
取るべく睡眠が不足している状態を借金と表しており、日本人は特に睡眠が足りないというわけです。
この睡眠負債、日本の中でも近年深刻な問題となっています。2015年の厚生労働省「国民健康・栄養調査」によれば、1日の平均睡眠時間が6時間未満の日本人の割合は20歳以上に限ると39.5%。つまり、成人の約4割もの人が、睡眠が足りていないのです。
出典元:日本人の4割が抱える「睡眠負債」の深刻度 | 睡眠 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
調査によると、約4割が睡眠不足のようですね。
日本人は、勤勉で仕事が中心の生活になっている人が少なくないです。
仕事をまじめに行う事は重要ですが、体の事を後回しにするのはもってのほかです。
『健康と仕事』を両立させることが重要です。
睡眠の質で認知症リスクを低減?
睡眠は二つの状態があり、レム睡眠とノンレム睡眠があります。
ヒトの睡眠は、大きく分けてレム睡眠とノンレム睡眠という2つの状態を交互に繰り返している。睡眠中に急速な眼球運動が見られることからRapid Eye Movement(REM)と呼ばれるレム睡眠では脳の一部が活動を維持しており、夢を見やすく、心拍や呼吸は不規則である。一方、ノンレム睡眠では心肺や呼吸は落ち着き、デルタ波(徐波)が検出される。
出典元:レム睡眠の増加で認知機能が改善?|医療ニュース|Medical Tribune
このレム睡眠とノンレム睡眠のバランスが重要であり、睡眠の質にも大きく影響していきます。
この研究では、そのバランスと認知機能との関連を研究しており、以下のようになっています。
「レム睡眠がノンレム睡眠の前にあることによってノンレム睡眠中のデルタ波を強め、記憶の定着や脳の発達に貢献している可能性がある」との見解を示した。
出典元:レム睡眠の増加で認知機能が改善?|医療ニュース|Medical Tribune
睡眠の質による記憶の定着に関しては、言われていましたが、レム睡眠とノンレム睡眠などの脳の状態も関連しているようですね。
スポンサードサーチ
睡眠と食事の関係
今度は食事との関連について。
食事に関しては今まで、その内容やバランス等については研究されていませんでした。
それに関連して、食事時間と入眠の時間との関連を調べたものです。
腸管の休息については、断食の記事でも書いています。
関連記事>>>腸管を休ませてますか?【最新研究で知る腸管機能再生の鍵】 – こちゃろぐ
食事に時間について以下のような調査結果になっています。
夕食を取るタイミングが、発がんリスクに影響を与えるという少し意外な研究成績が報告された。スペインの研究グループは、早めに夕食を取る、または、夕食から就寝まで2時間以上空けることが、乳がんと前立腺がんの発症リスク低下に関連すると、Int J Cancerで発表した。
出典元:【健百】夕食後すぐに寝ると、発がんリスクが高まる | あなたの健康百科
なにを食べるかだけでなく、食事の時間も気にした方が良いようですね。
なにより、満腹ではなかなか眠れないのは私だけでしょうか。笑
気持ち悪くなってしまいます。
睡眠まとめ
今回は、睡眠のニュースに関するまとめを行いました。
普段何気なく行っている睡眠。
疲れている時ほど、変にエナジードリンクを飲むのではなく、より質の高い睡眠を目指していくほうがよっぽど良いものです。
睡眠負債、睡眠と認知症、睡眠とガン。
これだけでも睡眠がとても大事なのはわかってきます。
みなさんも睡眠に関する知識があれば、教えてください。
最後までありがとうございました。
コメントを残す