「袖ケ浦整体」アクアリウムの沼にはまった、2020年末と年始。玄関水槽を紹介します。


Warning: Undefined array key 6 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 61

こんにちは
サロンパルクの古茶です。

今回は、生活の癒しにもなる、アクアリウムについて紹介していこうと思います。
当店に来た時には、ぜひご覧になってみてください。

メダカも増えてきたら、お客様にもプレゼントしてみようかと思っていますので楽しみにしていてください。
さて、今回はアクアリウムの魅力と自然の効果について少し説明していこうと思います。

スポンサードサーチ

ふいに育てたくなったメダカ

去年お家を購入し、店舗もそこに移転しました。
それまでは、コンテナで営業を行っていましたが、自宅の一室で施術&トレーニングを提供しています。

今までは、アパート暮らしだったので、大きいものはおけず観葉植物なども小さいものに限定していました。
しかし、引っ越してからはかなりスペースが変わったので、何か飼いたいなーっと思っていたのです。

犬や猫は大変だし、、、
(実家で飼っていて、かわいさもわかるが世話の大変さが、、、)

最近はやりのハリネズミやうさぎなども考えましたが、いまいち家で育てる実感がわかない、、、
そんなときふと、「小さいころ自宅でメダカ飼ってたなー」と思い出したんです。

小学生くらいのころ、家の庭に池を掘ってメダカを飼っていたのを思い出しました。
世話も楽だったイメージもあり、メダカが飼いたい!と思い、水槽を購入したのが始まりです。

とりあえず情報収集と実践のアクアリウム初心者

水槽はこんな感じで購入しました。
ネットで見たり、ホームセンターで売り場を行ったり来たり。

いろいろ情報を見た結果大きくもなく小さくもない、60cm水槽にすることにしました。

画像で見ると小さいですが、実際に見るとかなりおっきかったです。(笑)
玄関に置くとお客様も見るし、良いんじゃないかと思い設置しました。
 
こんな感じで水槽のレイアウトをしています。
 
 
水槽上には、エアープランツを置いて水やりも簡単です。
何より、玄関入って水の音や魚が泳いでいる姿を見るのは、とても癒されます。
 
 

スポンサードサーチ

水槽立ち上げに関しての失敗

水槽の立ち上げ。
何も知らない初心者ながら、なぜか自身を持っていました。

わからないことはネットに乗ってるし、皆さんのブログなども見ました。
メダカも飼ったことあるし、大丈夫だろう、、、と。

しかし、そんなに甘くありませんでした。
水槽の管理はとても大変。

やったことのない水替え
フィルターの材料
水草の種類
低床をどうするか
魚の混泳は何が良いのか

正直、あのぶくぶくを入れてれば適当に飼えると思っていました。
すみません、、、(笑)

そんなこんなで、ライトの時間も適当にしてたのが災いし、立ち上げ一週間でこんな感じに。

なにも見えません(笑)
フィルター掃除をしたときに、失敗してごみが水槽に、、、
 
本当魚さんには、悪いことをしました。
ヒーターにオトシンネグロが挟まれたり、エビが飛び出したり、餌を食べないが魚がいたり。
 
知識不足を痛感しました。
 
 

勉強してきれいになった水槽

こんな状態ではいけない!と一から情報収集しました。
フィルター、低床、ろ過材、ライトの時間、混泳の方法、餌やり、バクテリア。

アクアリウムって本当に奥が深いですね。
そんなこんなで、かなりきれいになった水槽がこれ。

 
現在は、少し配置が換わっています。
ぜひ、当店にいらした際には水槽をご覧になってください。
 
アドバイスもお待ちしてます。

 

スポンサードサーチ

メダカも買いました

そんなこんなで、水槽の立ち上げをしたわけです。
皆さんは、お気づきかもしれませんがメダカいないですよね。

最初に水槽を導入したきっかけのメダカ。
冒頭にこんなことを言ってたのに。

小学生くらいのころ、家の庭に池を掘ってメダカを飼っていたのを思い出しました。
世話も楽だったイメージもあり、メダカが飼いたい!と思い、水槽を購入したのが始まりです。

実は、水槽導入にあたり妻に反対されたんです。
子どもも生まれるし、水が漏れたり地震はどうするの?って。

いや、本当おっしゃる通りです。
すいません。

ということで、反対をどうにかするために、妻の好きな熱帯魚を導入することにしたんです。

このカージナルテトラっていうのかわいいね!
じゃあこれを玄関の水槽で飼おうか!

 

ってなるわけですよ。
この作戦で、後々水槽が増えていくわけですが、、、

ということで、カージナルテトラを最初に購入し、次にミナミヌマエビ、グラミー、コリドラス、オトシンネグロ、ゴールデンアカヒレ。
と増やしていったわけです。

ゴールデンアカヒレも妻が気に入り購入したのですが、生体を導入した時点で

えー、画像とぜんぜんちがうじゃん!

ってなり、ほかの水槽に移ってもらってます。
アカヒレも繁殖できるそうなので、頑張って繁殖させたいですね。

そんなこんなで、妻の顔色を窺いつつ、念願のメダカを購入することにしたんです。

メダカの種類ってこんなに増えたの?

私の知る限りメダカといえば、用水路とかにいるやつのイメージです。
黒メダカ、ヒメダカ。くらいが私のメダカのピーク。

ですが、今やメダカは何百種類といるらしいじゃないですか。
もちろんいきなり種類が増えるわけではなく、特徴の濃いものを累代していったものですが。

ヒメダカよりオレンジが濃いメダカ。
真っ黒のメダカ。
ラメがのってキラキラのメダカ。

もうどれが良いのかわかりません。
しかも、どれも高い!

っということで、あきらめていたんですが、なんと卵でも売ってるのを発見。
早速ヤフオクで、気に入った個体を購入しました。

それがこの子。

 

ぜんっぜんわかりません。
大人になったら、もっときれいに撮れると思うので、成長したら紹介していきます。

今は、かなりの種類の稚魚がいます。
オロチ、楊貴妃、夜桜、紅龍、白姫、乙姫、来光、忘却の翼、一周光のロングフィン個体。

成長が楽しみです。
今年も、またアクアリウムの沼にはまっていきそうです。

アクアリウムの沼というより、メダカの沼ですね!(笑)
それでは、最後までありがとうございました。

こちらも、趣味の植物について書いてますので、ぜひみてください。
【癒しの効果】当サロンの植物たちを紹介します。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぼろぼろの身体をなんとかするために理学療法士に!身体を整えることで人生が変わることを実感!地域活動に力をいれつつ、身体を整え人生を楽しく生きることをモットーに活動中。訪問・自宅での施術行ってます!