袖ヶ浦整体パルク〜pUrK〜古茶 一登について

ご覧いただきありがとうございます。

このページでは、私の簡単な自己紹介をしていきますので、よろしくお願いします。

スポンサードサーチ

自己紹介

古茶 一登(こちゃ かずと)

あだ名はいっぱいありますが、だいたいは 『こちゃ
本当にいじりやすい名前の様で、『おーいこちゃ』とか『こちゃちん』とか

もう好きなように読んでください (笑)

基本的にゆったり生きています。
よくぼーっとしてるとか言われますが、まじめな時もあります。

経歴

小中高と柔道をしています。
ずーっと柔道をやっていますが、全然太れず、ケガばかり。

いわゆる練習は頑張るけど、試合前にはケガしてでれない人。
中学時代は主将でしたが、腕が折れたまま選手宣誓したのは良い思い出。

太れないし、筋肉もないから運動神経は良くてもケガばかり。
そんなこんなで、初の入院は小学2年生。その後中学3年生、専門4年生と入院ばかりの人生。

そんな身体を改善するために理学療法士に!

総合病院でリハビリテーションをしている傍ら地域活動を始めています。

社会交流ができる場所を目指して、活動しています。

スポンサードサーチ

好きなもの

基本はなんでも挑戦するので、趣味はいっぱいあります。

  • 筋トレ
  • 健康ニュース集め
  • 読書
  • ボルダリング
  • スノボー、スケボー
  • ヨガ
  • 音楽鑑賞(ロックが好きです)
  • ぼーっとすること(瞑想)

運動に関しては、特にはまっていて空き時間があれば身体を動かしてます。
運動は健康の基本だと思っており、ほとんど毎日運動しています!

体のケアが圧倒的に足りていない!

私は、病院勤務時代には、外部での活動も行なっていました。
地域の老人会での講座、保育所での勉強会、地域の体操教室の参加。
外来クリニックでのアルバイト。色々な場所で、多くの人とか変わってくることができています。

そんな中で、感じたのが圧倒的に体のケアが足りていないということ。
同時に健康意識の低さに危機感を覚えました。

普段働いている病院でも、腰痛持ちの人が多く、長年耐えながら働いている人も。
こういった状況をなんとかしたいと、思い開業いたしました。

今後は、働く年金をもらえる期間も短くなり長く働かなくてはいけません。
同時に、体のケアをしていく必要があるのです。

だからこそ、今後の活動は体に悩みがある人、諦めている人に対して情報発信を続けていきます。

スポンサードサーチ

今後の活動

高齢化社会、孤独社会が進む現代において、地域交流は必須です。
なにより、病院にいて感じるのは退院しても、孤独な人が多い事。

前々から体の調子が悪いにも関わらず、我慢して生活している人。
こんな人が山ほどいることいます。
病気や不調は周りの目で気づいてあげるのが一番だと思ってます。




今後は子供食堂や地域コミュニティの参加。
予防、姿勢改善、体の不調にかかわれる整体を行います。

現在、施術希望は休みの日、業務後の夜の時間帯(18時〜)に対応しています。

千葉県袖ケ浦にて整体をしています。
出張、自宅での施術が可能です。

↓こちらからお願いします!↓
友だち追加

施術以外に他相談に関しても、受け付けています。

予約・お問い合わせ

記事を見ていただきありがとうございました。

施術内容、料金についてはこちらを参考にして下さい!

袖ヶ浦整体 パルク〜pUrK〜 施術内容について

お問い合わせ

お問い合わせは
twitter

Facebook

相談や質問
ブログの感想等気軽に送ってください!

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぼろぼろの身体をなんとかするために理学療法士に!身体を整えることで人生が変わることを実感!地域活動に力をいれつつ、身体を整え人生を楽しく生きることをモットーに活動中。訪問・自宅での施術行ってます!