袖ケ浦整体サロンパルクの古茶(こちゃ)です。
コロナウイルスの影響で、自宅での勤務や外出が制限されていて、生活も大きく変わりました。
生活が変わるというのは、自分で感じているよりかなりストレスです。
この生活の変化をきっかけに、体形が変わってしまった人もいるのではないでしょうかblue
いわゆる、「コロナ太り」というものですね。
普段、ジムに行って運動していた人も、運動ができなくなってしまい太ってしまったなんてことも。
でも、運動はジムに行かなくてもできるんです。
むしろ、外出しなくても可能です。
実際に私も、トレーニングを始めてからほとんどジムに行っていません。
もちろん、店舗でのトレーニングはできますが、それでもほとんどは自宅で行っています。
自重でのトレーニングを覚えれば、自粛による体形の変化にも強くなるのです。
今回は、身体を変えるために必要な運動量と方法についてお伝えしていきます。
コロナ太りが増加
現在多くなっているのが、コロナ太りです。
自宅での生活が多くなり、運動不足になってしまったことによる体形の変化。
普段きにしなくても、通勤や仕事で運動はしているものです。
体重がそこまでかわらなくても、筋肉はおち姿勢が悪化することも。
筋肉が落ち、脂肪がつくと体形はかなり変化してしまいます。
筋肉より脂肪のほうが、大きいいからですね。
体重は変わらなくても、どこか「ぽちゃぽちゃ」してしまいます。
「でも、運動はジムがあかないとできない」
私のお勧めは、食事管理から始めることですが、運動も無意味ではありません。
痩せるための運動としては、短時間で行えるHIITをお勧めしています。
こんなやつですね!
運動教室用に、いろいろなものを撮ってみたものです。
自分の体さえあれば、どこもで鍛えることができます。
それでは、簡単にHIITの効果について説明していきます。
HIITの利点
短時間の運動かつ効果の高い、運動といえばかなり知られてきているHIIT。
短い運動の間に、インターバルを挟み数セット行うというもの。
タバタ式プロトコルでかなり、広まりましたね。
このHIITは、短時間で長時間の運動と同じような効果が得られるとして、多くの人が取り入れていたりします。
効果は例えば、運動中の脂肪酸の利用が増え体脂肪の減少、心血管のリスクを下げるなど。
さらにVO2maxを高めるなど、酸素の利用能が高まり、体力向上の期待ができます。引用元:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/32406746
長時間でないと体力がつかないと思っていたものが、短時間でも効果があるとわかり、ランナーなどにも取り入れられています。
ダイエットにも有効であり、トレーニングしている人でも筋肉量増加の報告があったりします。
自宅での運動はシンプルで続けられるものを
初心者でやりがちなのは、難しい運動に取り組んでしまうこと。
難しくきつすぎるもので、取り組み始めるとどうしても継続できません。
いかに効果の高い運動を取り組んでも、継続できなければ意味がありません。
短期的な効果としては、気分転換程度なもの。
だからこそ、初心者の方は運動はシンプルなもので良いのです。
私自身も、朝の運動は時間をきめて適当に動いています。
シンプルなものこそ、継続しやすく結果も出やすいものです。
自粛でなまった身体を、引き締めていきましょう。
運動と一緒に取り組みたい栄養バランス
運動をはじめたなら、一緒に取り組みたいのが栄養バランスを整えることです。
せっかくの運動も、栄養バランスが整っていないと、効果も得られにくくなってしまいます。
運動によって、身体が筋肉を作ろうと代謝を上げても、材料がないときちんとした身体づくりができません。
私は、いつもプロテインを使用してバランス整えています。
食事だけで整えようとすると、どうしてもタンパク質の量は不足しがちです。
手軽に整えるためには、サプリメントを有効に使うと良いでしょう。
コストパフォーマンスで考えると、マイプロテインが良いと思います。
実際に私も、減量中も増量中もこのプロテインを活用しました。
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
自粛中はチャンス
生活の変化はとても大きなストレスです。
しかし、これをきっかけに体形の管理をすることを覚えれば怖いものなしです。
ジムなしに自分自身で体形をコントロールできたことは、大きな自信になるでしょう。
体形がかわれば、顔つきもかわり自身が出るようになります。
ダイエットをサポートしている方の中には、体形の変化とともに気持ちにも大きな変化が出る方も多いです。
自信が出てくると、行動もかなり変化してくるものです。
今日から少しずつ、身体づくりをしていきませんか。
皆さんの身体づくりの参考になれば幸いです。
最後までありがとうございました!
コメント