筋肉を大きくするには数をこなすな。大きくするために必要なポイントを理学療法士が伝える。

トレーニングを始めて、しばらく経つと効率を求めたくなるもの。
筋肉を大きくしようとして、数をこなしているけど大きくならない、、、

これには、理由があるのです。
回数をこなせば、それだけ負荷をかけているということ。

負荷量を高くすれば、筋肉は大きくなる。
この考えは間違いではありません。

しかし、闇雲に回数をこなす運動は、有酸素運動と同じ効果になります。
筋肉の持久力を高め、エネルギー効率を高める反応を体は起こします。

そうすると、いくら回数を増やしても、筋肉は大きくなりづらく効果は得られません。
だからこそ、闇雲に回数をこなすだけでは意味が無いのです。

意識するのは、自分のあげられる重量の6割くらいでセット数を増やすこと。
これを意識することができれば、筋肉は大きくなりやすくなります。

スポンサードサーチ

初心者には必要な知識

筋肉を増やすために、トレーニングをする。
効果を増やすために、回数を多くする。

こういった考えは間違いではありません。
運動習慣として、トレーニングをしている人なら問題ないでしょう。

しかし、大きくしたいと思ってトレー二ングをしているなら、数をこなすだけではだめです。

筋肉を大きくしたいなら

トレーニング初心者では、まず筋肉を大きくすることを目標にすると思います。
だからこそ、回数をこなせば筋肉が大きくなると思い、トレーニング回数を多くする。

総負荷量を高めることで、筋肉を大きくしたい。
この考えは間違いではありません。

しかし、何回もできる運動は、筋肉に負荷を与えることができないのです。
そうすると、筋肉は長く働こうとして持久力を高めるような反応を起こします。

 

持久力の高い筋肉は、遅筋と言われているような筋肉。
この筋肉は、トレーニングをしても大きくなりづらいのです。

そのため、いくらトレーニングをしても、筋肉は大きくなりづらいのです。
筋肉はトレーニングのタイプによって、変化しやすいことがわかってます。

持久力を高める筋肉は遅筋の割合を増やし、瞬発力が求められるような運動は速筋を増やします。

そのため、数をこなすような筋肉を大きくしづらいということです。

スポンサードサーチ

数より質が大事

トレーニングを行う際には、質が大事です。
自分にとってどれくらいが適切なのかを知ること。

これが大事になってきます。
筋肉を大きくさせたいなら、どれくらいの重量が自分に適しているのか。

筋肥大を狙うのであれば、自分の持ち上げられる最大の重さ×6割程度の重量でトレーニングするのがベストです。

自分の上げられる重量の1割くらいの重さでトレーニングしても、筋肥大はなかなか得られません。
それは、筋肉のタイプで大きくなりづらい遅筋が成長するからです。

速筋といわれるようなタイプの繊維のほうが、大きく肥大しやすいのです。
だからこそ、高重量でトレーニングしているほうが筋肥大は起こりやすいということ。

高重量は何回もできない、、、
そんな人でも、複数回に分けてセットを増やすことで筋肥大はきちんと狙えます。

タンパク質の摂取

筋肉を大きくするために、最重要ともいえる栄養の摂取。
特に、タンパク質の摂取はかなり意識したほうが良いです。

身体を大きくしたいなら、体重×2g程度を取るのを目標に!
タンパク質は、筋肉を大きくするために必要な栄養素です。

そして、筋肉だけでなく体を構成する大事な栄養素なのです。
髪の毛、皮膚、骨、血管もタンパク質。

エネルギーを合成したり、分解するのもタンパク質をもとにした酵素が仕事をしています。

身体を大きくするには、身体を維持するのと同時に、大きくするための栄養を取り込んでおかなければいけません。
栄養素なしでは、身体は大きくなるどころかケガの原因にもなってしまうのです。

血管が切れたり、骨粗鬆症になるのもタンパク質の不足が原因だったりします。
女性に多く発症しやすい、貧血の症状もタンパク質摂取が原因の一つにもなるのです。

このように、タンパク質は身体を大きくするのに大事な栄養素。
意識して取るには、食事が大事。

でも、食事だけだとなかなかお金がかかります、、、
だからこそ、私は食事+プロテインなどのサプリメントを使用しています。

タンパク質は体の中で最も重要な栄養。
これだけ意識しないと不足してしまうので、ぜひ覚えておいてほしいことの一つです。

スポンサードサーチ

継続がなにより大事

身体を大きくするためには、総負荷量が大事。
そして、質が最も大事なのです。

回数をこなすことだけにこだわっていると、効率的に筋肉は大きくなりません。
自分に適切な負荷量で、トレーニングをこなすことが大切です。

筋肉はきちんと刺激を与えてあげれば、育っていきます。
そのためには、継続が一番大事!

たった一度のトレーニングでは、身体は大きくなりません。
結果を得るためには、継続していくしかないのです。

身体は自分の人生において、とても大事な資産です。
健康ならいくらでも挑戦できます。

不健康だといくらお金があっても、それを使うこともできません。
だからこそ、早いうちから体を大事にすることが重要なのです。

ぜひ、みなさんも今回の知識を使って、トレーニングを始めてみてください。
最後までありがとうございました。

 

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぼろぼろの身体をなんとかするために理学療法士に!身体を整えることで人生が変わることを実感!地域活動に力をいれつつ、身体を整え人生を楽しく生きることをモットーに活動中。訪問・自宅での施術行ってます!