袖ケ浦整体サロンパルクのこちゃです。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
HPトップはこちらです。
股関節のつまりや歩くときの痛み
長く続いている股関節の症状がつらい方
股関節をはじめ、膝や足の痛みに関しては、整体に来るのも大変、、、
という方もいらっしゃいます。
そういった方向けに、袖ケ浦周辺に限り訪問整体を行っています。
当店で施術をするのと変わらず、ベッド一台分程度のスペースがあれば施術可能です。
股関節の痛みに関しての整体は、完全自費になります。
また、お悩みを聞いたうえで病院受診を勧める場合もあります。
訪問整体を受けるにあたって、どういった流れで施術を行うのか
施術を行う場合にどういったことに対処しているかをお伝えしていきます。
スポンサードサーチ
股関節の症状が引き起こすこと

股関節は、大きく動く関節です。
形から球関節とも言われ、負担が大きくかかる関節でもあります。
足の関節は、大きく動くのに合わせて、体重が大きくかかる関節でもあります。
その不調は、歩くときや出かけるときの憂鬱な気分にもつながりますね。
肩や首の痛みもつらい症状ですが、脚は歩くときには必ず動かさなくてはいけません。
もし、この痛みがなければ、旅行ももっと楽しいかも。
痛みを気にせずに運動できるかも。
歩いてどこかに行ったり、買いものに行くのも楽しくなるかも。
そんな風に思いますよね。
実際に、私は膝を痛めていた時に強く感じました。
当店で対処可能な症状について

当店では、手術が必要なほど関節の構造が壊れている。
安静時でも痛みがあり、明らかに患部が腫れている。
しびれや痛みでまったく動くことができない。
こういった症状では、当店の施術を受ける前に病院での、受診をお勧めしています。
そのほかの症状に関しても、問診や評価をしたうえで対処が難しいと感じたものに関しては、お断りさせていただくこともあります。
これまで、股関節の悩みで施術を行った症状としては
・買い物や散歩など出かけるときに痛い
・階段や片足立ちをすると痛くなる
・お姉さん座りをして家事をしようとすると痛い
・スポーツの時に股関節が安定しない
・ダイエットしているが股関節の出っ張りが気になる
などです。
上記は例ですが、一度症状についてお困りであれば、ラインにて無料で相談も可能です。
また、体験枠が空いていれば初回のみ、割引価格にて施術を受けることが可能です。
スポンサードサーチ
来店までの流れ
股関節の症状でお悩みで、来店を検討している方に予約の流れを紹介します。
当店への問い合わせ(LINEか電話)
↓
症状の確認
お悩みの詳細の確認
↓
予約日の調整
↓
問診&施術&セルフケア伝達
このような流れになります。
特に、LINEなどで悩みの詳細を送っていただくと、より悩みにあったサービスを提供できますので、お問い合わせの時にはお伝えください。
コメントを残す