こんにちは。
整体サロンパルクのこちゃです。
Instagramのリールを更新いたしました。
首の付け根のストレッチについてです。
痛みやコリの解消につながりますので、おためしください。
スポンサードサーチ
ストレッチの要点
このストレッチでは、おもに後頭下筋という筋肉を伸ばしています。
首を安定させる大事な筋肉で、固まりやすい筋肉でもあります。
デスクワークやスマホの長時間使用などでも固まりやすいです。
ストレッチをするときには、首全体を伸ばすというよりは、うつむいて行います。
それにより、首の後ろの筋肉が伸ばされやすくなるんです。

画像のように筋肉は、いろいろな方向に走っています。
そのため、下向きに伸ばした後は、左向いたり、右向いたりして伸ばす方向を変化させると良いです。
ストレッチの時間
ストレッチの時間は、30秒程度で良いです。
下を向いて30秒
左を向いた状態で下向いて30秒
右を向いた状態で下向いて30秒
合計で1分30秒程度のケアです。
作業の合間や入浴の時などに行うのもおすすめ。
首の症状の緩和や腰の症状にも影響してきます。
気になる症状がある方は、ぜひやってみてください。
やり方がわからなかったり、ケアを希望される方はご連絡ください。
公式ラインから連絡。
コメントを残す