Warning: Undefined array key 6 in /home/kazu5321/kazu5321.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 61
疲労は体にとってのサインです。
疲れすぎているのが続くと、重大な病気につながることも。
疲労の原因は、日々の生活によって引き起こされます。
意外な習慣が実は、疲労の原因になっていたなんてことも、、、
疲労をコントロールするには姿勢を意識する必要があります。
姿勢をコントロールすることで、疲労感は大きく変化していきます。
その疲労がたまってしまう原因と、その対応方法について説明していきます。
スポンサードサーチ
疲労がたまってしまうのはなぜ?
疲労の原因は身体の使い方にあります。
日々の生活の仕方に原因があり、疲労がたまっていくことに。
でも、普段の生活や姿勢というのは、意識していないとわからないものです。
反り腰の人なんかも、知らず知らずのうちに腰を反ってしまうんですよね。
腰痛の人も意識せずに、体の力を勝手に入れてしまっているんです。
このように、疲労の原因も勝手に作ってしまっているんです。
それでは、例を挙げていきましょう。
作業中の姿勢
疲労がたまる原因として上位にあげられるのは、仕事。
この仕事中の作業姿勢は、疲労をたまる原因の1つです。
1日のうちに8時間の仕事をしている人であれば、1日のうち3分の1は疲労を貯めている訳です。
なにも、姿勢によって起こる身体への負担が疲労なわけじゃありません。
しかし、身体への負担が疲労において大きな影響を与えるのはまちがいありません。
この姿勢を変化させることによって、疲労の蓄積を軽減することができます。
何気なくやってる癖
なかなか直しづらいのが、これです。
普段何気なくやっている癖は、意識していないとなかなか直しづらいものです。
ですが、癖なので生活のうち知らず知らずのうちにやっているんです。
この癖を例としてあげてみましょう。
- 座っている時に足を組んでしまう
- 猫背
- 口を開けている
- 頬杖
- 片足重心
などなど、日々の生活において癖はたくさんあります。
なかでも、こういった日常生活のくせは、意識しないと直せません。
疲労をどうにかしたい!と思っている人は休養だけでなく、自分の癖を見直すのも方法の1つです。
疲労がたまることで起こること
疲労の蓄積によってどんなことが起こるのでしょうか。
疲労はその人のパフォーマンスを下げてしまいます。
作業効率を下げるだけじゃなく、余裕もなくしてしまいます。
自分の疲労をコントロールするのは仕事を効率的に行う、休日を100%楽しむためにもじゅうようなんです。
疲労を放っておくとマイナスなことが多いです。
例えば、こんなこと。
作業効率が落ち、仕事が終わらなくなる
仕事が終わらなくなると、残業が多くなる
残業が当たり前になり、仕事が楽しくなくなる
仕事が楽しくなくなることで、疲労がさらにたまる
休日は休むことが優先になり、気分転換もできない
こんなことも起こりかねません。
疲労の蓄積によって、起こることはさまざまです。
疲労をコントロールすることで、自分の人生における悩みを軽減させていきましょう!
スポンサードサーチ
疲労をコントロールすること
疲労をコントロールすることにおいて、重要なのは姿勢です。
これを意識することで、疲労は大きく変わります。
普段と同じ仕事、行動をしているのに疲労は変化していきます。
つまり、意識するだけでも作業した後の余裕ができる訳です。
どうですか、意識するだけで変化するなら試してみる価値はあります。
姿勢を意識する
この姿勢においては、重心を意識するとわかりやすいです。
身体の悩みにおいて、ほとんどの方が重心のズレを起こしています。
重心のズレは、体に変な力を入れてしまうのです。
ズレを直そうと筋肉が常に頑張っているのです。
常に力が入っている筋肉が多ければ多いほど、身体の疲れは溜まっていきます。
その疲れをコントロールするために重心の意識が大事です。
意識するのは、踵の前方に重心を置くこと
これを意識することで、体に余計な力が入らなくなります。
余計なエネルギーを使わないため、疲労を軽減することが可能です。
きちんとした重心の位置を確認することで、身体に勝手に入っている力を抜くことができます。
踵の前方に重心を意識すると力が『ふっ』とぬけるはずです。
どうしても力が入ってしまう人は、まず力を抜ける姿勢を意識。
普段頑張りすぎている場所がないか、確認しながらやってみてください。
触れている面全体で支える意識
ここを意識することで、上に伸びる感覚があるはずです。
軸があるこで、上に簿伸びる感覚を意識しやすいんです。
こんな感じです。
坐骨を意識したらあとは全体でささえる意識です。
これがとても重要です。
お尻だけでなく、床に触れている面全体でささえる意識です。
楽な姿勢を意識して、その姿勢をずっと支えられるのが理想。
これは、意識していると疲れが大きく変わっていきます。
慣れてきた首の姿勢を整えることを意識してみてください。
まとめ
疲労は姿勢を意識することで大きく変化していきます。
まずは、簡単なものからためして、変化を確認していきましょう。
重心の位置と全体でささえる意識があれば、体は変化していきます。
- 疲労は姿勢で変化する
- 重心は踵の前を意識
- 体を全体でささえる意識
姿勢は意識することで変化させられます。
その意識が疲労を軽減することに繋げられるのなら、意識しない手はありませんね。
まずは、少しの時間から始めてみてください。
身体の疲労がコントロールができれば、あなたのやりたいことを100%楽しめるようになるかもしれません。
スポンサードサーチ
予約・お問い合わせ
記事を見ていただきありがとうございました。
現在、袖ヶ浦の自宅・訪問にて施術を行なっております。
身体を整えると、身体は驚くほど軽くなります。回復もしやすい状態になるでしょう。
あなたにあった、体づくり・施術を提供していきます。
気になる点や施術予約はこちらからどうぞ!
施術内容、料金についてはこちらを参考にして下さい!
こんな状態をなんとかしたい!